![]() |
![]() |
萩原とみ子 全日本和装コンサルタント協会 全日本現代作法協会師範 静岡県理容美容高等専修学校 茶道 表千家 講師資格 いけばな 小原流 教師資格 |

「きもの」と言いますと堅苦しくて面倒と誰もが思われていると思います。
私自身も年間を通して日々着物で過ごさせていただいておりますが残念ながら
現在に至りましてもお洋服の様な軽快さは望めません。
でもその不自由さ不便さ故に女性が本来持つ優しさ、柔らかさが備わって、
見る人に心地良い美しさが感じられるのです。
それでも「晴れ着」と言えば「着物を・・・」と思われる方が多いのではないでしょうか!!
皆様もお召しになった時の緊張感や誇らしさを覚えるようで、お顔が生き生きと輝きます。
何よりも日本で育まれた美しい染め・織りである美術工芸をまとう事で内なる喜びや豊かさが映えるのでしょう!!
一人でも多くの方に
「もう一人の自分に気がついて欲しい」
そんな想いを込めましてご一緒にお勉強を進めて参りたいと思っております。
きっと日本女性で良かったと思えるはずです。是非、ご縁がありますように!!
着付教室萩原へのご入学のお申し込みやお問い合わせは、申し訳ございませんが
お電話でのみお受けいたします。
着付教室 萩原
〒425-0086 静岡県焼津市小土154-1
電話(054)-629-4010
入学随時 授業料 1ヶ月6000円
(月3回 基本的な講習日は毎週火・木曜日)
講習日は皆様のご都合に合わせることも可能です。
お着物の式はお貸し出来ますが下着・長ジュバンのご用意をお願いいたします。